七田式とイクウェルどっちがいい?体験して決めた感想
子供の能力を伸ばせることで有名な七田式とイクウェル。どっちも選べるならどっちがいいんだろう?と思ったことはありませんが。
私は、両方通える範囲にあったので、七田式もイクウェルも両方体験し、結果イクウェルに決めました。
ただ、どちらも良くて、あとは自分の重視すること次第かなと思いました。
私が体験した感想と、なぜイクウェルを選んだのかを書いていきます。
・七田式を体験した感想
イクウェルよりも良い意味できびしくてちゃんとしていそう
3歳児クラスから、母子分離でレッスンを受ける
ひらがなの読み書きをイクウェルよりも早い段階からやっている
教材をまとめて最初に買う必要あり
レッスンの振替は月内に消化
・イクウェルを体験した感想
七田式よりもゆるい
3歳児クラスでも母子同席。年長さんか年中さんになれば、むしろお母さん同席しないで、と言われるようになりますよとのこと
3歳児クラスで、ひらがなの読み書きは何回かしかやらなかった。(そのうち、他のお子さんはできるようになっており、ひらがなを習わせたかった私は、あれ?このままやらないのかな...と思いました)
教材をまとめて買う必要なし。月一回のDVDだけがマスト。
レッスンの振替は年内ならok
私の場合は、子供が母子分離されると泣いてしまう子で、とてもレッスンして何かを学びとれる状況ではないと心配があったので、イクウェルにしました。
ただその後、七田式にいってる友人(同じ学年で、むしろ半年以上若い早生まれの子)から話を聞くと、ひらがなをもう1人で覚えて書けるようになっていて、いいなーと思ったり。
連れていったら1時間弱カフェで待ってると聞いて、こちらもいいなーと思ったり。
イクウェルは良い意味でゆるくて先生も優しくて良かったのですが。
それぞれ良さがあるので、ぜひ両方体験して合いそうな方を選ぶと良いと思います。
ワーママが転職先を探す時。迷うがこうして優先順位のつけ方が上手くなった話
ワーママになってから2年ほど経過してから、転職しました。
以前、転職相談にのる仕事をしたことがある経験から、その際の転職は初めて自分が納得いく場所を選べたので、そのポイントを書いてみたいと思います。
例えば、転職先を探す場合。
1.まず自分がなぜやめたいのかを考える(今の会社・仕事のどこが嫌なのか)
(例)
・遠い
・給与が安い
・上司と合わない
など、思いついたものは全部リスト化します。
2.希望する条件を考えて、リスト化する
(例)
・通勤45分以内
・職種は〇〇
・給与はこれくらい
など
3. 1と2のリストを見て、どうしてもこれは嫌!これは叶えたいというものを2~3個くらいに絞る
4.この2~3個を優先順位が高い要素として、転職先を探す
優先順位が決められない理由として、「すべての項目を優先順位順に並べようとしている」ということがあります。(以前の私)
こうすると難度が上がるため、どうしてもゆずれない2~3個を選ぶ方が簡単です。
結局、何を選んでも良い・悪い両面があるし、どこで働いても何かしらの不満はでるのが普通です。
となると、選択を成功させるポイントは、選択したことに納得できるように準備しておくのが大事だと思いました。
そこで重要になるのが、リストから選んだ最も優先順位が高い2~3個。
例えば、「給与は〇〇」「通勤30分以内」「職種は〇〇」と選んで、それが満たされていれば、少なくとも、自分はこうだからここを選んだと納得できます。
もちろん、また合わない上司がいるかもしれませんが、それはどこでも可能性があることで、入ってみないとわからないですし、最初は良かった環境も、どんどん変わっていきます。(悪かった環境も良くなる可能性があります)
少なくとも自分が納得できるという、なんでこうしたんだっけ?私。というポイントを決め、選んだあとはもう、幸せになれるよう努めるというのが、最善かなと思いました。